カテゴリー「チラシ配布のコツ」の記事

2016年8月10日

カテゴリー:チラシ配布のコツ, ポスティングバイト奮闘記

暗い時間帯のポスティング

東京でも厳しい暑さが続きますが汗だくにながらも、日々ポスティングです。

ポスティングをしていて、終わる時間はエリアや枚数により日によって違いますが、

早ければ15時や16時、遅いと20時21時なんてこともあります。

できれば早く終わらせたいものですが、なかなかそうはいかない日も

あります。これからの時期は徐々に日が短くなり18時を過ぎるとあっと

いう間に暗くなってきます。20時、21時までポスティングしていると

当然、暗い中でのポスティングになるわけですが、暗くなってからの

ポスティングで気をつけたいのが、投函NGの見落としです。

ポストに「チラシお断り」等の投函NGのメッセージが書いてある

事はよくありますが、暗くなるとこの文字を見落としてしまいがちです。

見落として投函してしまってクレームになるのはできるだけ避けたいので、

明るい時よりも注意して投函する、何か文字が書いてあると思ったら

しっかり確認する等の意識付けが大切ですね。

今日もポスティングに行ってきます。

2016年7月13日

カテゴリー:チラシ配布のコツ, ポスティングバイト奮闘記, 管理人さん・・・のコツ

ポスティングのバイトは建物管理会社にも注目

日々ポスティングしていく中で様々なマンションや団地にポスティングする

事があります。それぞれのマンション・団地によって管理する会社がどこ

なのかによって、管理人さんの有無や管理人さんの勤務時間、

またチラシ投函の可否等様々です。管理会社の中で配布できる枚数

が多く比較的管理人さんがいないケースが多いのが東京都住宅供給公社(JKK)

とUR都市機構の2つがあります。JKKは団地の事が多く大規模で新しい建物

の場合は管理人さんがいるケースが多々あります。また、住人の方がポスティングに

対して厳しい事もあり住人NGになることもあるのがJKKの建物です。

一方、UR都市機構の場合は管理人さんがいるケースがほとんどなく、スムーズに配布

できて、住民の方もポスティングに関して寛容的で住民の方から「こんにちは」等と

声を掛けてくれるケースがあります。

どちらもポスティングする側からするとありがたいのですが、特徴に違いがあるので

その特徴に注意してポスティングする事を心がけたいものですね。

今日もポスティングに行ってきます。

2016年6月28日

カテゴリー:チラシ配布のコツ, ポスティングバイト奮闘記, 管理人さん・・・のコツ

ポスティングバイトのコツ【重要】昼休憩時間

東京でも晴れの日が続かない今日この頃ですが、

雨の合間を縫ってうまい具合にポスティングです。

さて、先日は江東区の辰巳1丁目をポスティングしてきました。

このエリアは戸建てが1軒もなく、団地と大きなマンションからなる

エリアでした。団地が全体の四分の三を占め、残りは大きなマンション

になるのですが、このマンションの半分以上は管理人さんがいて

NGになってしまいうマンションです。1つ1つが100程度かそれ以上は

配布できる為、できればNGにしたくないところなのです。

こういう場合は17時以降に行けるのであれば、そうしますが、それが厳しい

場合はお昼休みの時間帯を活用します。

お昼休憩時でもNGになることはありますが、確率はグンと下がります。

辰巳1丁目をポスティングした際も、お昼の時間帯を大きなマンションを配布する

時間帯にあてて、お昼の時間帯に行ったマンションに関してはNGにならずに

すみました。やはりNGになるより配布できたほうが気持ちが良いので、

昼の時間帯をうまく活用したいものですね。

今日もポスティングに行ってきます。

2016年6月20日

カテゴリー:チラシ配布のコツ, ポスティングバイト奮闘記

ポスティングのバイトで商店街を配布

東京の上野周辺をポスティング。

上野駅寄りのアメ横周辺は特にお店が多く人でにぎわっており

ポスティングしづらい状況でした。

様々なエリアをポスティングしていて、ポスティングしづらそうだなあ

と感じられるものの1つに商店街があります。

雑居ビルやマンションなどもありその合間にお店が軒を連ねている場合

は良いのですが、お店兼自宅のようなお店が軒を連ねている場合は

郵便物はお店に直接届けるようになっていてポストがなかったり、

ポストがあっても建物のわきにありわかりにくかったりするケースが

あり配布枚数も伸びません。道幅も広く、ポスティングできずにただ歩いている

だけの時間が多くなってしまうケースもあります。

できる限り遠目からでもポストの位置を把握しながら、通常よりも速足で歩く

ぐらいしか対応策はないのですが、この商店街にはこんなお店がある等、

楽しむゆとりを持ちながら、ポスティングできると良いですね。

今日もポスティングに行ってきます。

2016年6月16日

カテゴリー:チラシ配布のコツ, ポスティングバイト奮闘記

ポスティングバイトは効率よくバイクで

沖縄では早くも梅雨明け宣言がなされたそうですが、東京はまだまだ

曇りや雨の日が多く、本格的な夏はもう少し先のようです。

さて、ポスティングをする際は徒歩で行うほうが効率も良く、もれなく

エリアの隅々まで配布できるのでほとんどの場合は徒歩で行うのですが、

戸建てや小さなアパートもなく、大きなマンションが立ち並んでいたり、

大きな団地の場合はバイクで移動しながらポスティングを行う場合があります。

そのような場合は徒歩よりも効率がよいわけですが、よりスピーディにポスティング

する為にポイントがあります。

まずは、問題なければバイクのエンジンは止めないという事です。

バイクへの乗り降りやバイクを止める、エンジンをかけたりといった動作は徒歩にはない

動きになるので、極力カットすることでロスの時間がはぶけます。ちょっとした事かも

しれませんが数秒の積み重ねが大事になります。

次に、ヘルメットは被ったままにするのも大切です。時間にすれば数秒かもしれませんが

バイクを止める度に、ヘルメットを被ったり脱いだりするのは意外と手間に感じるものです。

そして、道路の状況と集合ポストの位置を把握しておくことです。初めての場合は止むを得ない

ですが、一方通行等の道路の状況を把握し集合ポストの位置を把握しておくことで、バイク

を止める位置も変わってくるので、一度ポスティングをしたことがあるエリアは頭にインプット

しておくと配布効率がグッとあがります。

バイクで配布したほうが良いエリアはもちろん徒歩で配布してもそれなりに配布しやすいですが、

より効率的にポスティングしたい場合はバイクをうまく活用する事が大切ですね。

今日もポスティングに行ってきます。

2016年6月12日

カテゴリー:ポスティングバイト奮闘記, ポスティングをした街…, 配布効率, 集合ポストのコツ

豊洲周辺へポスティングのバイト

ここ数日は梅雨の中休みで、晴れの日が続いており、

東京でも30度近くまで気温が上がりました。

そんな暑い最中、今日は豊洲近辺をポスティング。この辺りは大きなマンション

やタワーマンションが多くあり、戸建てがほとんどない為

非常に配布しやすいです。マンション1棟で200、300世帯

は当たり前で中には1棟で700世帯以上あるものもあります。

豊洲は何度かポスティングした事もあった為、どの位配布できるかや

管理人さんの有無、メールルームの位置も把握しているので、

非常に効率良くポスティングする事ができました。4000枚

配布するのに4時間かからず、9時頃から始めて13時前には

配布し終えるという配布効率の良さ、やはりこれだけスピーディーに

配布できると気持ちが良いものです。これだけ効率良く配布できる

エリアはあまりないですが、気持ち良くポスティングする為にも

どんなエリアでもスピーディーにポスティングできるように

工夫していきたいものですね。

2016年5月23日

カテゴリー:チラシ配布のコツ, ポスティングバイト奮闘記, 配布ルート

ポスティングバイトは配布ルートをイメージ

東京では30度を超えて、真夏日となりました。

陽が落ちると多少は涼しくなるので気持ちが良いですが、

日中は暑いですね。

ポスティングをしていて思うことの一つがイメージの大切さです。

ただひたすらにポストに投函するのがポスティングだと思われがちですが、

どうゆうルートで回るか、この道はどうなっているのか等、もちろん地図を

見ればわかる部分もありますが、坂道や行き止まりや細い路地等は

地図に現れていないかわかりづらい場合もあります。また、一つのエリアでどの程度

の枚数を配布できるかによって、バイクから持っていくチラシの枚数や全域配布

するのか、全域配布する前にチラシが無くなってしまうか等によっても

配布ルートや配布エリアが複数の場合はその順番も変わってきます。

特に初めてポスティングをするエリアに関しては、地図やエリアにたどり

着いてみてからの感じでそれらを判断しなければなりません。

その判断によっては30分や場合によっては1時間くらい配布時間が

変わってきますので、イメージとそれをもとにした判断は大切ですね。

今日もポスティングに行ってきます。

2016年4月22日

カテゴリー:チラシ配布のコツ, ポスティングバイト奮闘記, 補充の仕方

ポスティングはチラシ補充がポイント

ポスティングバイトをしていて必ずと言って良いほど行わなければ
いけないのがチラシの補充です。
1日3000~4000枚ほど配布するとなるとその枚数を全て
持って歩くわけにはいきませんので、500~多くても2000枚ほど
持って行き、配布しきったらチラシが置いてあるバイクや自転車に
戻り補充します。慣れない始めの頃は何となくチラシがなくなったら、補充しに
戻るといった感覚なのですが、この補充のタイミングが非常に大切
です。補充しに戻り、補充して一息ついて時には配布途中のところまで
移動して再び配布し始めると、15分~30分が経過しています。
これを2、3回行うとなると場合によっては1時間以上ポスティング以外に
時間を割いている事になります。いかに短時間で、多くの枚数を配布する
かを考えた時に、補充に費やしていた時間をいかに短縮するかによって、
30分~場合によっては1時間ほど時間を短縮できるのです。
その為、配布ルートや持っていくチラシの枚数、どの程度そのエリアで
配布できるか等を想定する事が大切になってきます。
効率良く配布するコツはいろいろありますが、補充のタイミングが
最重要と言っても過言ではないかもしれませんね。

今日もポスティングに行ってきます。

2016年4月7日

カテゴリー:チラシ配布のコツ, ポスティングバイト奮闘記, 配布ルート

ポスティングは店舗の所在地を確認

ポスティングバイトをする際には配布枚数、配布エリア、
どのエリアから配布するか等いくつか確認し気を
つけておかなければいけない事があります。
その中でも、意外と大事なのが、チラシや広告の
店舗やショールーム、会社の所在地がどこにあるか
という事です。
自分が配布するエリアの中にその所在地がある場合は
配布しなくて良いという指示がある場合を除いてはもれなく
配布する必要があります。お客様である広告主はきちんと
配布されているか等を当然気にかけていますので、うっかり
配布し忘れたなどということがないように、ポスティングを始める
前に確認しておく事を習慣にすると良いですね。

今日もポスティングに行ってきます。

ポスティングのバイトスタッフを求人募集しています。

2016年3月19日

カテゴリー:ポスティングバイト奮闘記, 稼ぐ意識

ポスティングのバイトは「あと100枚」の積み重ね

東京は暖かい日が多く、桜の開花も間近になり、
春といった感じがしてきました。
この季節は、卒業があると同時に新たなスタートの時期
でもありますね。
新たにポスティングバイトの仕事をしようかなという人もいるかも
しれません。ポスティングバイトをしてそれなりに稼いでいく上で
意識する事がいくつかありますが、その1つにもういいかな
と思った時のあと100枚というのがあります。
ある程度配布しなければいけない枚数はあるにしても、
どこまでやるかは自分の意思に委ねられている部分が多いのが
この仕事ですが、2500~3000枚を超えたあたりから疲れが
どっと押し寄せてきてもう終わりにしようかなと思う瞬間があります。
しかし、ここで終わりにしてしまうのではなく、あと100枚、200枚と
頑張っているうちに、残りももう少しだから配布してしまおうという気持ちの方が
勝って、3500枚、4000枚を配りきれることがあります。
この3000枚を超えてからの500枚、1000枚が大切になります。
数千円かもしれませんんが、この積み重ねが月にすると数万円と
なるのだからあなどれませんね。

今日もポスティングに行ってきます。

tel:みんな待ってるポスティング!

tel:スタッフ募集

アーカイブ

お気軽にお電話ください0120-22-6762
問い合わせフォーム